【ステップ1】
マウントアダプタとレンズの装着マークを確認して慎重に合わせます。
【ステップ2】
しっかり合わせたら、カチッとロックがかかるまで装着方向に回します。
【ステップ3】
さらに、マウントアダプターを装着したレンズをボディーに反時計回りにまわし装着します。
【ステップ4】
MENUより露出モードを「マニュアル(M)」にセットします。
【ステップ5】
レンズをMFモードに設定します。
【ステップ6】
レンズの絞りを開放にします。(ファインダーが最も明るくピントが合わせやすいです)
【ステップ7】
ピントリングでピントを合わせます。
【ステップ8】
ピントを合わせたら、絞りリングを任意のF値に移動します。スナップならF5.6、遠景ならF8あたりがよいでしょう。
【ステップ9】
シャッタースピードを任意の値に設定します。
【ステップ10】
あとは普段通り、半押ししてからシャッターを切ります。